
全国から集まった学部生達が、専門分野の教員達と相談・
議論を重ねながら、野外調査や実験、データの整理と解析、
そして発表まで...「研究」を実践的に体験するプログラム
2019年度は、北海道4カ所と和歌山県1カ所の研究林を
舞台に、全5コースが開講されます。

・ 森林の動物生態学
・「生き物たちのつながり」の生態学
・ 森林における環境変動研究の「い・ろ・は」
・ 今そこ進化事始
・ 天然林で森林施業


全国から集まった学部生達が、専門分野の教員達と相談・
議論を重ねながら、野外調査や実験、データの整理と解析、
そして発表まで...「研究」を実践的に体験するプログラム
2019年度は、北海道4カ所と和歌山県1カ所の研究林を
舞台に、全5コースが開講されます。
・ 森林の動物生態学
・「生き物たちのつながり」の生態学
・ 森林における環境変動研究の「い・ろ・は」
・ 今そこ進化事始
・ 天然林で森林施業